髪質改善を叶える3つのカット技法|中津市ラフェ・クレール
髪質改善は、薬剤やトリートメントだけでは実現できません。
まず必要なのは、髪の土台をつくる「正しいカット」。
ラフェ・クレールでは、お客様一人ひとりの髪のクセ・生え癖・毛流れに合わせて、3種類のカット技法を使い分けています。
① デザインカット(ベースを整える基本技術)
お客様の「なりたいスタイル」を実現するための基本となるカットです。
髪の重なり・厚み・シルエットを調整し、日常でも扱いやすいヘアスタイルを作ります。
カットだけでもツヤやまとまりが出るのは、このベースが整っているからこそです。
② ヘアリセッター(髪の生え癖を整える特殊技法)
ヘアリセッターは、髪の「根元の絡まり」や「生えグセ」を整える特殊な技術です。
髪の長さは変えずに、前髪の割れやつむじの浮き、後頭部のハネを解消します。
▶ ヘアリセッターの詳しい情報はこちら
③ N4Dカット(髪の動きを自在にコントロール)
N4Dカットは、髪の原理原則を応用し「動かしたい方向に髪を導く」ための特許技法です。
根元〜中間〜毛先のバランスを見極め、デザインに立体感や動きを与えることができます。
長さを変えずに印象を変えたい方、ボリュームを自在に調整したい方におすすめです。
髪質改善カットの重要性
人の髪には、根元・中間・毛先にさまざまな個性が出ます。
それぞれの部位を繊細に調整し、全体のバランスを整えることで、まとまり・ツヤ・扱いやすさが変わってきます。
カットは「髪質改善の第一歩」。
適切なカットによって、今まで諦めていたヘアスタイルも可能になるかもしれません。
あなたの髪本来の美しさを引き出すための、3つのアプローチ。
ぜひ一度、その違いを体感してみてください。
関連記事リンク
ご予約・ご相談はお電話にて
📞 0979-53-9922(ラフェ・クレール)
営業時間:9:00〜18:00
定休日:月曜・不定休