皆さんこんにちは。
大分県中津市で髪質改善理論の追求しているラフェクレールの和田です。
今回は私が20年ぐらい構想を練ってた「カット」が完成したので、10月から実用段階に入ったわけです♪
私がこれまで様々な勉強会に参加していたのは「このカット」を完成させたいと思ってたからなんです。
ここからは長くなりそうなので
- どんなデザインになるのか?
- どんな髪質に効果があるのか?
- デザインを作るのに必要な事
と進めていきますのでよかったら最後までお読みください♪
このカットはどんなデザインになるのか?
まず、こちらのお客様
ご来店の時に写真を撮ったんですが、綺麗にまとまっていますね^^
こちらは月1でカットカラーでご来店下さってる常連様なので、特に髪がまとまらないなんて事はありませんが
ではこれからどんな感じになるかと言いますと
デザインにメリハリがついていい感じですね(^^♪
ちなみに、何もセットはしていません。
洗い流さないトリートメントやオイルで仕上げなどはハーブカラーもしてるので特に必要もないほど艶々です。
こちらの方は数年前まで癖毛で悩んでたお客様です。
膨張毛でまとまらない髪質だったとは思えないですね♪
このカットの一番の特徴は乾かしただけでセットしたみたいな質感に変わります。(何回も言いますが、スタイリング剤は使ってません)
もちろん、これからスタイリングすれば抜群の繊細な質感が生まれ、デザイン性も良くなります♪
こちらのお客様もそうですね♪
前回かけたパーマが復活した~と喜んでました♪
厳密には復活はハーブカラーの効能なのですが、デザイン性で言えばこのカットの質感がパーマ感という視覚的な部分でより復活したように見えるんです(^^♪
これらから作られるデザインをオイルなど使って少しセットすると
芹川がたくさん写真撮ってくれたので最大限に活用します(笑)
毛先を少しコテで巻いても可愛いですね(^^♪
個人的にはコテで巻かないで欲しい(傷むから)んですが、巻くのが好きな方なので仕上げは巻いてオイル仕上げでしています♪
オーソドックスなウルフボブです♪
このカットはどんな髪質に効果があるのか?
- 毛先がどうしても跳ねやすい
- ぶつっと切れてる
- 下に厚みが出てメリハリがない
- 柔らかさがでない
- 広がる
- 艶が出ない
このようなお悩みの方には効果的かと思っています。
カットあるあるで皆さんこのようなお悩みはないですか?
柔らかい質感で軽い感じがいいけど、
- ぴんぴんなる
- 毛先がバサバサする
- 軽いけど広がる
では梳かない方がいいのか?と言えば
- 梳いた毛がぴんぴんならないけど、乾かすのが大変
- 重たいデザインが好きだけど、ぶつっとしたラインが出てなんか変
- 髪が少ないから梳きたくないけど、自然なバランスで切ってほしい
などなど
美容師側からみたらシーソーゲームのような悩みですよね。
しかし、お客様はなるべくその全てを望むのかな?とも感じています。
カットだけでもこれほど変わるのものなのかと個人的には感動もしていますが
今後はより追求し、今よりもっと完成度を上げたいとも思っています(^^♪
デザインを作るときに必要な事
- 根本の処理
- 中間の処理
- 毛先の処理
ベースだけでもこれだけあります。
少し細かい解説になるのですが
1の根本の処理とは
根本の絡みの処理です。
生えてくる毛は「毛髪交差」と言う絡みが発生し、それがデザインを崩す原因になってる現象のことです。
これらを解決できなければ見た目の艶感はもちろん、デザインの再現性なども損なわれてきます。
いろんなブログでデメリットの方が目につく記事もありますが、しっかりと使いこなせばデメリットはないかと思います♪
あるとすれば技術者に問題があるだけかな?
参考までにリンクを貼っておきます^^
中間処理
ベースカット選定や毛量調整に該当する分野です♪
ここが間違うとくせ毛に変化しちゃう最悪なケースもあります。
その1例です💦
的確にベースカットや毛量調整の種類決めて行わないといけません。
毛先の処理
ここが質感に該当する部分です。
馴染ませるために毛先梳いときますね~
レザーカットで柔らかい質感出しますね~
とか皆さんも言われた経験があると思います。
私は毛先には毛先用のベースカットをさらに組み込むようにしました。
色々と長い年月をかけて試した結果、それが一番自分好みでしっくりきたからですね(^^♪
ショートならある程度問題ないのですが、レザーたセニングではミディアム、ロングとなると髪の強度が落ちて毛先に艶感が少し足りない感じになります。
また、ここをデザインによってどう選択するかもデザイン性の運命を大きく分けるところかな?と
特に髪質改善希望やセットが苦手と思う方には効果的な方法かと思います^^
艶感は抜群になりますよ~♪
最後に
髪質改善が必要な分野は大まかに分けて4種類
カットはその内の1つの分野になります。
この他に、あと3種類の分野の改善をさせないといけません。
中々すべてを完璧にするにも時間はかかりますが、少しでもお客様の為になるように追求していきますので応援宜しくお願い致します♪
年末もまだまだ余裕もありますので沢山のご来店お待ちしております~♪
カラーやパーマでのダメージにお悩みの方はこちらのブログも是非ご覧ください♪
くせ毛でお悩みの方はこちらをご覧ください♪
ラフェクレール インスタグラム
主にいろんなカラーデザインを上げてます
当店ではコロナ対策も全力で行っています。
お客様はもちろん私たちも安心して働ける環境設備をしっかり整えて営業しております。
コロナ対策については下記の店舗情報よりご覧ください^^
持ち運びに便利なオゾンのもポータブル空気清浄機を確保しました
販売数は5個
残り2個となっています。次回販売予定は11月以降と言われてますので、興味ある方は早めにご連絡くださいませ♪
(税別)8800円