癖毛に悩むあなたへ。梳かずに整える「髪を理解したカット」とは?
今回ご紹介するのは、「癖毛カットのビフォーアフター」で驚くほど髪のまとまりが変化した実例です。
「広がる髪、どうしていいか分からない…」
「乾かすだけで収まるカット、あるなら知りたい」
そんな声を、日々サロンでよく耳にします。
今日は、最近ご来店いただいたお客様の実例をご紹介しながら、癖毛に悩む方にぜひ知っていただきたい“髪を理解したカット”についてお話します。
朝のセットも、乾かすだけでこの変化!
まずはこちらのお写真をご覧ください。
乾かしただけでこの仕上がり。
スタイリング剤もアイロンも一切使用していません。
「カットだけで、ここまで変わるの?」と驚かれる方も多いのですが、じつはこれ、**“髪を理解したカット”**の成果なんです。
「広がる=梳く」ではありません!
髪の広がりや膨張が気になると、多くの方が
「とにかく量を減らせばいい」と思いがちです。
でも実は、それが逆効果になることもあるんです。
特に癖毛の方は、梳きすぎることで髪が不均一になり、さらに広がったり、クセが強く出たりすることもあります。
今回のモデル様も、以前のカットでは量を減らすことばかりが優先されていました。
でも本当の原因は「髪の生え癖・骨格・水分バランス」の複雑な組み合わせにありました。
髪を“理解する”ことで見えるもの
「カットの上手・下手」ではなく、
どれだけ髪の仕組みを理解して施術できるかが、結果を分けます。
今回のように、髪の流れや膨らみやすい部分を見極め、的確に調整していくことで、乾かすだけで落ち着く仕上がりが生まれます。
しかもこれは、一時的なごまかしではなく、毎日の扱いやすさに繋がっていくのがポイント。
カラーとセットの“土台”になるカット
艶のある髪をつくるには、カラーリングやトリートメントの力も大切です。
でも、ベースになるカットがしっかりしていないと、どんなに良い薬剤を使っても台無しになってしまいます。
こういった「癖毛カットのビフォーアフター」を重ねることで、髪は扱いやすくなり、毎日のストレスが激減していきます。
髪のクセやボリュームで悩む方ほど、カットの重要性を知っていただきたいのです。
再来店のきっかけにしてもらえたら嬉しいです
この仕上がりは、縮毛矯正なし、ブローなし、乾かしただけです。
「昔は通ってたけど、最近足が遠のいてたな…」という方も、
「癖毛は仕方ないと諦めていた…」という方も、
ぜひ一度、カットから見直してみませんか?
髪質を変える第一歩は、“土台”を整えること。
わたしたちはそのお手伝いを、丁寧に丁寧に積み重ねています。
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ
髪が変わると、毎日が変わります。
あなたの「もっとこうなったらいいな」を、私たちと一緒に叶えていきましょう。
癖毛でお悩みの方は、ぜひ癖毛カットのビフォーアフターのような実例をご参考にされてくださいね。
【ラフェ・クレール公式HPはこちら】
https://lafeeclaire.biz/
【スタッフ紹介はこちら】
https://lafeeclaire.biz/staff/